fc2ブログ
ゾンビ屋れい子 と ホラーな日常
三家本礼作「ゾンビ屋れい子」と日常とコミックについてつらつらと。 別に日常はホラーじゃないんですがタイトルの語感がよかったもので。
夏はゾンビと涼しいキャンプ☆
カテゴリをゾンビ屋れい子に入れてしまったw

さて、今年の夏はゾンビの夏。
日本初のゾンビキャンプが<方南町お化け屋敷オバケン>により主催されるそうですよ!

関連サイト↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0064397

「オバケン・ゾンビキャンプ2014」
7月12日・13日、8月9日・10日、8月29日・30日、9月13日・14日に開催
大人1万6,000円、子供(18歳以下)1万3,000円
※初回キャンプコード「発生」限定特別割引は大人1万1,000円、子供(18歳以下)8,000円 (全て税込み・当日支払い)



ニッポンの夏!ゾンビの夏!
皆様もいかがでしょうか
スポンサーサイト



三家本礼原画展 in 世田谷
6/25に「血まみれスケバンチェーンソー」の8巻が発売になったことを記念して、
SHOP yonpoでは三家本さんのサイン入りコミックとオリジナルTシャツを販売。さらに原画展も開催!

詳細はこちらのブログ↓

http://shopblog.yonpo.info/?eid=834543

《原画展》
開催日時 2014年7月4日(金)11:00 ~2014年7月15日(火)19:00まで

開催場所 SHOP yonpo 
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目12-2
ミナナミコーポ105 
URL : http://yonpo.info
地図:http://yonpo.info/?mode=f4
営業時間:11:00~20:00
休業日 :水曜日、他不定休
※7月1,2,8,9日が定休

何と!ゾンビ屋れい子の原画あるかなあ・・・?

まだ間に合いそうだし、見に・逝き・たい!
JOJOと言えばゾンビ屋れい子
ジョジョといえばゾンビ屋れい子
ゾンビ屋れい子といえばジョジョ
ですよね!!

いや~~いまさらながらジョジョのアニメ
2部からだけど見てます

や~~~~っぱ面白い~~~!!!!
1部・2部連載時からジャンプ読んでるんで
漫画原作好きだった!

さらに前の
魔少年ビーティ
バオー来訪者
ゴージャスアイリン

も大好きだった☆

ジョジョをアニメ化~~~??
できんのお~~~??
なんて思ってたんだけど
アニメ見て納・得!(私はね)
いいぢゃん!!

第二部のジョジョの声が銀さんでびっくりしたけど
合ってる~~~

それよりも第一部のDIOの声が子安さんなのが驚いた。

そんな私が最近抱腹絶倒したMADがこれっ




テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

エログロ漫画家イラストバトル@阿佐ヶ谷ロフト
エログロ漫画家イラストバトル@阿佐ヶ谷ロフト
11月15日(木)19:30~


三家本礼のツイッターで知って、行きたいな~~とずっと思ってた。
他の出演する漫画家さんは駕籠真太郎/早見純くらいしか知らない。
駕籠真太郎はホラーMにも掲載していた。

阿佐ヶ谷ロフトって、パールセンターという「ザ・商店街」そのものといった場所にあるんだよな。
一人で参加するのにどぎまぎ・・・しかも結構並んでる??

昨日まで行けるか分からなかったので当日券を購入。
ドリンクを飲みながら高まる期待・・・

エログロ漫画家イラストバトルは、各参加者がお題にそって書いた漫画(イラスト)でやる大喜利。
アンダーグラウンドな笑点といったところ。

主催の駕籠真太郎の用意したお題にそって各漫画家の描くマンガが
So Fantastic ! and FREEDOM!!

全部テレビでは見せられない(笑)不謹慎・タブーネタ満載。
やっぱテレビで出せないネタというのが一番面白い。

ゾンビ映画
[エログロ漫画家イラストバトル@阿佐ヶ谷ロフト]の続きを読む

テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

携帯ポータルサイト「日刊ゾンビ」
ゾンビ情報が満載の携帯用ポータルサイト『日刊ゾンビ』がサービスイン!
http://www.checker-s.com/news_b0ad4rQGio.html

『日刊ソンビ』は、ゾンビファンに毎日お役立ち情報をお届けする携帯ポータルサイトだ。サイトを運営するのは、日本で唯一のゾンビグッズ通販サイト『ゾンビショップ・ジョージ』である。

サイトでは、「今日のゾンビ情報」、「ゾンビコラム」、「ショッピング情報」、「ゾンビ図鑑」など、多彩なコンテンツが用意される。

URLはこちら
http://www.at-ml.jp/?in=65088

日刊ゾンビ

ゾンビファン専用携帯ポータルサイトとは・・・日本唯一だろうな

テーマ:ホラー - ジャンル:映画